旅行・体験記 世界の数え方と言語の不思議──数字は万国共通じゃなかった 数字は世界共通の言葉だと思いがちだが、実際には国ごとに数え方や言い方が大きく異なる。英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、中国語、日本語などの数字表現の違いや、日数の数え方の文化差を解説。数字の言い方には古代の数体系や文化の痕跡が刻まれていることを示し、数字の多様性を知ることで海外生活や旅行での落とし穴を防ぐヒントを伝える。 2025.08.25 旅行・体験記豆知識・語学
旅行・体験記 カンペチェの街並みと要塞を訪ねて メキシコ・ユカタン半島西部のカンペチェ。海賊から街を守った城壁や要塞、歴史的展示、地元の人との何気ない会話まで、街歩きで感じた歴史と生活の調和を綴る旅の記録。 2025.08.15 旅行・体験記
旅行・体験記 【Amazonベストセラー】デイトナのコンパクトダイヤルロックを購入してみた Amazonベストセラーの「ヘンリービギンズ コンパクトダイヤルロック」をレビュー。旅行中の荷物盗難を防ぐための抑止力として、その使い勝手と携帯性を詳しく紹介します。 2025.08.07 旅行・体験記
旅行・体験記 一人旅の「荷物どうする問題」に終止符を。私の防犯3点セット 一人旅でレストランの席を離れるとき、荷物をどう守るか?バックパック派の私が実践している、防犯3点セットをご紹介します。 2025.07.29 旅行・体験記
旅行・体験記 旅に行きたくても行けないあなたへ。今は次への旅のプロローグ 旅に出たくても行けないそんな時期こそ、心を整え、次の冒険の準備をするチャンスです。本・映画・異国料理を通じて、自宅にいながら旅気分を味わい、心の翼を広げましょう。 2025.07.24 旅行・体験記
旅行・体験記 夏の国内旅行を安心・快適に!8月を乗り切る暑さ対策術 8月の国内旅行は猛暑対策が必須。服装・持ち物・水分補給・熱中症対策など、安心して楽しむためのポイントを詳しく解説。暑さを乗り切り、夏の思い出を満喫しよう。 2025.07.13 旅行・体験記
旅行・体験記 靴を磨くたびにあの少年を思い出す メキシコで出会った一人の靴磨きの少年。学校へ行けず働く彼のまなざしは、私たちが忘れがちな「豊かさ」の本質を教えてくれた──。靴を磨くたびに思い出す、異国の小さな記憶と胸の痛み。 2025.07.12 旅行・体験記
旅行・体験記 英語もスペイン語もできなかったあの頃の旅が一番ワクワクしていた 英語やスペイン語が話せるようになった今、かつて言葉の壁に直面した旅がなぜ心に残る「冒険」だったのかを振り返る。不便さや非効率の中にあった「頼る勇気」や「伝える工夫」、そして人々の優しさとの出会いが、流暢なコミュニケーションができるようになった現在の旅とは異なる「旅してる感」を与えていたことを考察する 2025.07.08 旅行・体験記
旅行・体験記 【シニア向け】海外旅行初心者が持って行ってよかった!おすすめ旅行グッズ6選 シニア世代が安心・快適に海外旅行を楽しむために、「持って行ってよかった」と評判の旅行グッズを厳選紹介。軽量キャリーケースからお薬ポーチ、ネックピローまで、実用性重視でおすすめ! 2025.07.01 旅行・体験記
旅行・体験記 サンタモニカの横断歩道で立ち尽くした日 あの6人の背中を私は今も追いかけている 10年以上前、ロサンゼルスでのレンタカー旅行中に経験した、ある交差点での出来事を綴る。電動車椅子の高齢者が足場に引っかかった際、そこに居合わせた見知らぬ6人が一斉に助けに駆け寄る姿を目の当たりにした筆者。その光景に感動しつつも、何もできなかった自分への悔恨と、その後の自己の変化への問いかけを描写する。 2025.06.27 旅行・体験記