「ぼっち・ざ・ろっく」から蘇る、青春とギターの日々

食・雑談
Screenshot

Amazon Prime Videoを見ていたら「ぼっち・ざ・ろっく」なるアニメを見つけて何気なく再生してみた。

物語はコミ障の女の子がギターを弾けるようになると友達ができると思いギターを始めバンド活動をする内容だが、なんとなく懐かしさを感じた。

如何せん私も中学生のときに「女の子にモテる」のではと言うキッカケでギターを始めて高校生のときはアニメの様にバンド活動ばかりしていた。

このアニメはAmazonでは星5個の高評価だ。私も面白い(私も音楽活動をしていたので多少贔屓目があるが)と思う。

劇中で女の子がお父さんのギブソンレスポールをアンプに繋がないで弾いているシーンがあるのだが、すごく音がいいしバランスがいい。本当にレスポールの音かは疑問だが。

それとお父さんのギブソンレスポールって言うことはお父さんは相当ギターが上手いはずだ。

それと最近では少子高齢化で子供が少なくなっているのにギターを弾こうなんて高校生がそこまでいるのかと言う疑問が頭を過ぎった。

楽器店もめっきり減ったような気がしているからだ。

それでいて星5個の高評価と言うことは女子高生の何かに打ち込んでいる姿が好感を得ているのだろうか。

兎も角このアニメを見てギターを始めようとしている方もいるのではないかと思う。

楽器を始めるのに遅いということはないのでその気があるなら一度トライしてみても良いかもしれない。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました