【レビュー】Amazonで格安購入!バイク用Bluetoothヘッドセットはナビ音声に使える?実際に試してみた

ガジェット・道具
Screenshot

Amazonタイムセールでヘルメット用Bluetoothヘッドセットを購入してみた

Amazonのタイムセールで、バイク用のヘルメットヘッドセット(Bluetooth対応)が約2,000円で販売されていたので試しに購入してみた。

以前から「あると便利」と話題にはなっていたものの、「自分には不要かな」と見送っていたのだが、先日スマホホルダーをバイクに取り付けた際に状況が変わった。

ナビ代わりにスマホを使ってみたところ、日差しの影響で画面が非常に見にくい…。そこで「音声案内だけでも聞ければ助かるかも」と思い、このヘッドセットを導入することにしたのだ。

製品仕様

  • Bluetoothバージョン:5.0
  • バッテリー:リチウムイオン 3.7V / 180mAh
  • 再生時間:約8時間
  • 充電時間:約2時間
  • スタンバイ時間:約80時間
  • 充電電圧:5V

セットアップと装着感

取り付けは非常にシンプルで、付属のマジックテープでヘルメット内にスピーカーを貼り付けるだけ。

左右のスピーカーはコードで繋がれており、ヘルメットの形状によってはそのコードの処理が少し面倒かもしれない。

ペアリングはBluetooth5.0のおかげかスムーズで、初回以降は自動接続される。

気になっていたスピーカーの厚み(約1.7cm)ですが、意外にも耳に圧迫感は感じなかった(※ヘルメットの内装によっては感じる方もいるかも)。

実際の使用感

正直、2,000円という価格なので音質には期待していなかった。だが、音楽を再生してみると思った以上にクリアで、大音量にしても音割れは起きなかった。

スマホナビの音声案内もはっきり聞こえるので、目的は十分に果たしてくれている。

試しに走行中に通話もしてみましたが、相手の声は問題なく聞こえます。

ただ、こちらの声は風切り音で少し聞き取りづらかったようだ。

マイクの位置や角度が影響するかもしれない。

なお、通話をする際はやはり安全のために停車して行うのが望ましいと思う。

総評:価格以上の価値はあるが、過度な期待は禁物

音質は「意外と良い」と感じたが、あくまでナビや通話、軽いBGM用途に限る。高音質で音楽を楽しみたい方にはおすすめしない。

見た目や質感は価格相応でやや安っぽい印象もあるが、「数シーズン使えればOK」という気持ちで使うなら、コスパの良い実用的アイテムだと思う。

使わなくなったスマホを再活用!バイクツーリングに最適なスマホホルダーとは?

タイトルとURLをコピーしました